JFL選抜、サウジへ
JFL選抜が、サウジアラビアで開催される「第8回国際親善サッカー
大会 アブドゥラ アルファイサル プリンス カップ」に日本のチーム
として初めて参加すると発表された。
大会日程は、8月9日(月)〜26日(木) 10チームを2グループに分け
総当りの予選ラウンドを実施し、上位2チームが決勝トーナメントに
進出する。
Aグループ
アルナサー(サウジアラビア)
アメリカ・デ・カリ(コロンビア)
ラジャクラブ(モロッコ)
アルアリ(サウジアラビア)
アルシャバブ(サウジアラビア)
Bグループ
日本フットボールリーグ選抜(日本)
アルイテハド(サウジアラビア)
ジョモクラブ(南アフリカ)
アルヒラル(サウジアラビア)
CSスファクシャン(チェニジア)
日程は、
第1戦 8月12日(金) 17:50 vs CSスファクシャン(チェニジア)
第2戦 8月16日(月) 20:40 vs アル・ヒラル(サウジアラビア)
第3戦 8月18日(水) 17:50 vs ジョモコスモス(南アフリカ)
第4戦 8月21日(土) 20:40 vs アルイテハド(サウジアラビア)
準決勝 8月22日(月) 第1試合17:50、第2試合20:40
決勝 8月24日(水) 17:50
参加メンバー
【スタッフ】
役 職 氏 名 Name 所 属
団 長 山野井 暉 Akira YAMANOI 【栃木SC】
オフィシャル 藤田 一郎 Ichiro FUJITA 【日本サッカー協会】
総 務 加藤 桂三 Keizo KATO 【日本フットボールリーグ】
主 務 森川 晃 Akira MORIKAWA【西鉄旅行】
監 督 田中 真二 Shinji TANAKA 【大塚製薬】
コーチ 安間 貴義 Tskayoshi AMMA【Honda FC】
ドクター 森 孝久 Takahisa MORI 【松山赤十字病院】
トレーナー 縄田 健司 Kenji NAWATA 【なのはな整骨院】
【選 手】
Pos. No. 氏 名 Name 年齢 cm kg 所属チーム
GK 1 川北 裕介 Yusuke KAWAKITA 26 184 78 大塚製薬
DF 2 三本菅 崇 Takashi SAMBONSUGE 26 181 75 群馬FCホリコシ
3 石川 裕司 Yuji ISHIKAWA 25 181 73 大塚製薬
4 石井 雅之 Masayuki ISHII 26 182 72 Honda FC
5 安部 裕之 Hiroyuki ABE 24 175 70 Honda FC
6 加藤 寿一 Toshikazu KATO 23 181 73 ザスパ草津
MF 7 横山 寛真 Nobumasa YOKOYAMA 25 173 64 栃木SC
8 筒井 紀章 Noriaki TSUTSUI 27 172 69 大塚製薬
9 川崎 元気 Motoki KAWASAKI 25 182 72 アローズ北陸
10 濱岡 和久 Kazuhisa HAMAOKA 23 163 60 愛媛FC
11 宇留野 純 Jun URUNO 24 175 68 Honda FC
12 増田 勝文 Katsufumi MASUDA 25 178 73 Honda FC
13 堀田 利明 Toshiaki HOTTA 29 176 72 栃木SC
14 石川 裕之 Hiroyuki ISHIKAWA 25 166 58 栃木SC
15 佐田 聡太郎 Sotaro SADA 20 175 67 ザスパ草津
16 寺田 武史 Takeshi TERADA 24 172 64 ザスパ草津
17 小山 大樹 Daiki KOYAMA 23 175 71 群馬FCホリコシ
FW 18 大島 康明 Yasuaki OHSHIMA 22 177 65 大塚製薬
19 新田 純也 Junya NITTA 26 181 73 Honda FC
20 松永 一慶 Kazuyoshi MATSUNAGA 26 190 90 栃木SC
21 北川 佳男 Yoshio KITAGAWA 25 175 76 アローズ北陸
GK 22 小島 伸幸 Nobuyuki KOJIMA 38 187 83 ザスパ草津
愛媛FCからは濱岡が選出された。一人というのは寂しいが、仕事の
関係とか色々あるんだろうな。早くプロ契約してあげたいもんだ。小島
おやじは38か・・・ たいしたもんだ。
海外チームとの対戦はJFLではなかなか体験できないだろうから、
しっかり頑張って欲しい。でも、怪我はするなよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Re:JFL選抜、サウジへ(07/15) エイメイ510さん
小島さんも選ばれてんだ。
お目付け役かな?
しかしこうみるとホンダ勢が多い。
いい加減プロにならないのかね。(2004.07.16 08:17:11)
すっごーい foot001さん
ぜひがんばってほしい。でも、Jリーグ選抜と誤解されるだろうから、ぜったい頑張って欲しい。(2004.07.16 09:29:13)
チーム状態を考えれば順当かも 媛太郎さん
濱岡は2年連続の選出です。ただ、チームでは今年まだゴールを挙げてません。できれば、今年は愛媛FCからは「0」でも良かったかも。
それより、愛媛と栃木から選ばれた人は、直後の28日にリーグ戦があるのでちょっと大変でしょう。(2004.07.16 20:34:13)
Re[1]:JFL選抜、サウジへ(07/15) ultraleftyさん
エイメイ510さん
>小島さんも選ばれてんだ。
元日本代表GKですからね。さすがです。
>しかしこうみるとホンダ勢が多い。
>いい加減プロにならないのかね。
彼らも色々つらい思いをしているので、軽々しくプロ化を言うとしかられます。成績がいい=プロ化とは行かないのが難しいところです。(2004.07.16 22:36:55)
Re:すっごーい(07/15) ultraleftyさん
foot001さん
>ぜひがんばってほしい。でも、Jリーグ選抜と誤解されるだろうから、ぜったい頑張って欲しい。
アルがつくチームから一つは勝利を収めてほしいです。
大して意味はありませんが(笑)(2004.07.16 22:38:03)
Re:チーム状態を考えれば順当かも(07/15) ultraleftyさん
媛太郎さん
>できれば、今年は愛媛FCからは「0」でも良かったかも。
いや、いや、J2入りを目指しているチームとしては、こういうところで
しっかり存在感を見せ付けておかないと。0じゃなく、11選ばれるようがんばれ!
>それより、愛媛と栃木から選ばれた人は、直後の28日にリーグ戦があるのでちょっと大変でしょう。
ほんとだ。選ばれた人数が少ない分、愛媛FCが優位かな?
(2004.07.16 22:47:43)
Re[2]:チーム状態を考えれば順当かも 媛太郎さん
ultraleftyさん
>0じゃなく、11選ばれるようがんばれ!
| 固定リンク
コメント