ナビスコ準決勝 2ndレグ 横浜vs小鹿ちゃん 〜ヒールとヒール
仕事が長引き、日産スタジアムに到着したのは前半35分頃。パンフを買ったり、空いてる隙に龍麺でチャーシュー丼を買ったりして、2Fバクスタへ。出遅れてしまったので、きょうは知り合いとまったり観戦。席についたのは前半終了5分ぐらい前か。
というわけで前半の上野の華麗なミドルは見逃したものの、録画では見れた。あれは倒れている奥が邪魔でGKが触れない場所に蹴りこんだ、上野のマリーシア勝ちか。1stレグのこともあり、まぁ、プラマイゼロというような得点。
本格的に見たのは後半から。ゲームは横浜ペースだったと思う。十分に2点差で勝てた試合だった。それだけにあのFKの瞬間だけが悔やまれる。しかも、よりによってヘナギかよ!
悪党小笠原も、女優本山もいない小鹿ちゃんは、邪悪さが足りない。ヒールさが足りない。恐さも全く無い。本来ならアウェイゴールをとった瞬間から、倒れこみの醜い時間稼ぎオンパレードになるはずが、今日は主審が接触プレイでファールを取らなかったこともあって、得意技が封じ込められてしまった。松村さん、GJ!
後半の追い上げはスリリングで楽しかった。松田のヒールでの得点は良くぞ粘ったという得点。本職でない松田が上がると得点の匂いがするというのに、何で本職からは得点の匂いがしないのか?(苦笑)
決勝に進出していれば、夢の全カテゴリー制覇(プライマリー、JY、ユース、トップ)へ向けて大きく前進するところだったのだが、勝って、負けてしまった。でも、結構満足した。この調子でリーグ戦残り試合も勝ち星を積み重ねて、優勝は難しいにせよ、せめて賞金圏内は確保しよう。そして、天皇杯を獲って、高円宮を獲って、夢の全カテゴリー制覇を実現しよう。
P.S.
えっと、松田さん、
水沼監督を胴上げしたかった。来年こそ、実現するためにも残りの試合を勝って
上位に食い込みたい。
これは一体・・・ ああ、決勝は来年だから、正しいちゃ正しいのか(笑)
| 固定リンク
コメント