JFA理事会資料をチェック H21#4
JFAさ~ん、協議事項のpdfへのリンクが間違ってますよ~!
正しいURLをハッキングして(笑)、協議事項。
5. 2008(平成20)年度公認S級コーチ養成講習会判定結果の件
全てのコースを修了し、筆記試験・口頭試験・指導実践・レポート全てにおいて合格したため下記3名を公認S級コーチと認定したい。
・沢田 謙太郎(サンフレッチェ広島)
・相馬 直樹(JFAナショナルトレセンコーチ)
・藤原 英晃(函館工業高等学校)
§相馬さんは解説を聞いていても非常に理路整然とした印象。どんな監督になるんだろうか。楽しみだ。
次は報告事項。
3. U-16 ウズベキスタン 日本キャンプ[アジア貢献事業]の件
ウズベキスタン協会より、10月から開催されるAFC U-16予選に向け、U-16ウズベキスタン代表が日本でキャンプを実施したいとの要望を受け、アジア貢献事業の一環として、キャンプの受入れを行った。
期間:6月17日(水)~26日(金)
キャンプ地:時之栖
強化試合 :
6月20日 U-16 ウズベキスタン代表 対 静岡学園
6月23日 U-16 ウズベキスタン代表 対 U-16 日本代表
6月25日 U-16 ウズベキスタン代表 対 U-16 日本代表
§ん?U-16日本代表?U-15代表候補の間違い?
5. 競技会開催申請の件
(4)(財)茨城県サッカー協会
大会名:ソウル大学・筑波大学 交流試合
期日:7月29日(水)~8月4日(火)
会場:筑波大学第一サッカー場
参加チーム:ソウル大学、筑波大学
(5)(財)東京都サッカー協会
大会名:東京-ソウル親善サッカー定期戦2009
期日:8月25日(火)、27日(木)
会場:駒沢オリンピック公園総合運動場、陸上競技場
参加チーム:ソウル特別市中学校選抜、ソウル特別市高校選抜、東京都選抜U-15、東京都中体連選抜、帝京高校、クラブユース連盟代表チーム(調整中)
入場料:一般 1,000円、中高生 500円、小学生以下 無料
(7)(社)神奈川県サッカー協会
大会名:横浜開港150周年記念-国際少年サッカー大会
期日:8月19日(水)~23日(日)
会場:ニッパツ三ツ沢球技場及び三ツ沢公園陸上競技場
参加チーム:上海市、釜山市、新潟市、横浜市神奈川区、横浜市金沢区、横浜市泉区選抜チーム
(11)(社)大阪府サッカー協会
大会名:CEREZO CUP 第23回大阪招待国際ユース(U-16)サッカー大会2009 <第10 回日・中・韓国際ユースサッカー大会>
期日:8月7日(金)~9日(日)
会場:長居スタジアム、長居第2陸上競技場
参加チーム:上海選抜U-16(中国)、蔚山選抜U-16(韓国)、神奈川県選抜U-16、大阪府選抜U-16
入場料:(前売)一般 1,000円、高校生 500円、小・中学生 200円
(当日)一般 1,200円、高校生 700円、小・中学生 300円
§CEREZO CUPってのが面白そう。神奈川はトレセンチームかな?ちょうど豊田国際とかぶるから、そっちに召集される選手もいるかも。
8. 海外遠征申請の件
(25)(社)神奈川県サッカー協会
チ ー ム:横浜少年選抜 (第3種)
遠征期間:8月17日(月)~20日(木)
遠征先:韓国 仁川広域市
§開港150周年記念サッカー大会とかぶるな。マリノスの選手はどっちかに参加するのかな?
| 固定リンク
コメント